先週は案の定仕事が忙しすぎて月曜日しかいけませんでした…
本当は今日も怪しかったですが、無理矢理にでも仕事を終わらして稽古に参加です!
もちろん遅刻だったので少ししかできませんでしたが(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
空手稽古メニュー
筋トレ
- 拳立て=腕立て伏せを20秒
- 背筋20秒
のセットを5セット
最初は意気揚々としてましたよ。2セット目からすでにプルプルしてました…
曲がりなりにもなんとかしましたが、もー僕の筋肉は生まれたての子鹿になってます。
なんと筋力が低下してることでしょう…
10セットぐらいは普通にこなせてたのに(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
シャドー
- 突きだけのシャドー
- 回し蹴りだけのシャドー
- 上段蹴りだけのシャドー
- 対面シャドーを10セットぐらい
と各シャドーを1分で回しました。
回し蹴り、上段蹴りのシャドーをして感じたのは足が重い重い(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
筋トレでプルプルしてる腕はもちろんですが、シャドーだけで足がプルプルです…
なんつー体力のないことやら(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ミット稽古
- 1分慣らし
- 1分半の2セット
- 30秒フルラッシュ
地獄です…
手が出ません。
師範に、最後ラッシュなってなかったなw
とチアノーゼ気味の僕を爆笑ですw
ほんと、体力のないこと(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
もーちょっと身体絞ったほうがいいなと激励もいただきました╰(*´︶`*)╯♡
はい。痩せようとしてますw
この歳になると、体重が重いと全てが一歩遅くなりますw
痩せると同時に体力を戻さなければ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
空手をできることに感謝
1週間空きましたが、やはり稽古が終わると清々しい気持ちになります。
稽古中は、身体が動かないし、しんどいし辛いけど、やっぱり人間身体動かしてなんぼやと思ってます。
それでも1週間あくとなかなか気持ち的にしんどい
肉体的にもしんどいですが、少し行かないと続けてたのに…
とかって考え道場に行く足が重くなります。
そこをどう気持ちを入れ替えて道場に足を踏み入れるかが精神力を試されます。
道場に行かない日々が続きやめていってしまう人が本当に多いです。
仕事が忙しくなかなか時間を作るのが難しい時もあります。
それでも、なんとか時間を作って稽古に参加する。
これも自分をプロデュースする一つですよね。
今まで見てきた人で仕事ができるひとは自分を管理できる人が多かったです。
これからも、仕事と空手と家庭を円満にすすめれるよう精進します。
もちろん空手に行かせてくれる妻に、空手の仲間、仕事の仲間に感謝を忘れずにです。
こんな記事も読まれています