サイト作成するために、四苦八苦
転職して、1年半
思えば、去年の4月に今の会社に入って、数サイトを運営できるようになるまで正直時間がかかりました・・・
転職する前は、自宅のPCでメモ帳にhtmlを書き込んでいました( *´艸`)
|
こういうhtmlの本を片手に・・・
めちゃくちゃきつかったです(-“-)
ぐちゃぐちゃなサイトをポートフォリオとして持ち込んで、熱意だけで採用
今思えば、無謀としか言いようがありませんw
よく採用していただけたと思いますw
今の僕が面接官だったら絶対に採用しません(^_-)-☆
サイトもひどいし、WEBのことも全くわかっていないし・・・
分かっていなかったので、「今からやります!」「頑張ります!」と突っ張ってなんとか採用してもらいました(*^-^*)
そんな僕が今ではディレクターやらしてもらっています(●´ω`●)
で、会社に入って、知識の無さに愕然としたのです・・・
もちろん、htmlの勉強をしたことは間違っていなかったですし、多少の知識がついたので、DW(Adobe ドリームウィーバー)もなんとなく使えました(/・ω・)/
すごいテンプレートに出会う
権威テンプレート
一番良かったと思ったのは、このテンプレートを知れたことです( ..)φメモメモ
これで、作った初めてのサイトが、あるキーワードで検索1位になることが出来ました(*^-^*)
作ったサイトが、テンプレートに沿って、独自性のあるコンテンツを作っていくだけでSEOを攻略できてしまったのです(^^♪
独自性ってのがかなり難しいですが・・・
でも、これは事実ですし、このテンプレートの中身を把握(カラーや、見え方を一部変更)していくにつれて、html/cssの知識がめちゃくちゃつきました!
さらに、こういうやり方だとSEOに強いのか!というのも勉強できました(*^-^*)
テンプレートの価値
実際には、高いと思います。ぱっと見は・・・
でも、冷静に考えたらめちゃくちゃ安いです!
WEBの学校に通う場合の値段
1ヵ月5万円~10万円程度かかる。
これが現実です(●´ω`●)
僕も、最初は学校に通うか悩んでいました・・・
でも、WEBのことを勉強するのになんで学校いかなあかんの?意味わからん・・・
WEB上から情報とっていけばいいやん!
ということで、独学でやりきることを決意しました。
学校ではAdobeのソフトが使える
WEB関係の学校に通うと、Adobeのソフトで勉強することになります。
Adobeのソフトの使いかたを勉強でき、学校卒業したということで、ある程度の採用基準になると思います。
でも、学校にいかなくてもやる気さえあれば、体験版をダウンロードして、勉強することが出来ますので、それだったら、自宅のPCにダウンロードして使うことをお勧めします(●´ω`●)
Adobe
⇑からAdobeのページにいけます(/・ω・)/
まずは、体験版で勉強してみて、使い方を勉強してみればいいと思います。
例えば、Google先生に
イラレ 使い方 初心者
フォトショ 使い方 初心者
ドリームウィーバー 使い方 初心者
と聞けば、沢山のサイトが出てきます(^^♪
で、どうしても必要であれば、月額で利用できます。
※以前は何十万という値段でソフトを購入しなければいけなかった・・・
独学で勉強したほうがいいと思う理由
独学で勉強すると、限度はあるかもしれません。
ですが、この業界で学校に行っていたから、仕事ができるというわけではありません。
本当に興味がある場合、独学で勉強(趣味としてやって、知識がついている)している人がほとんどです。
学校にいけなかった事情
まぁ、僕の場合は、学校に行く余裕が無かったというのが本音ですw
確かに、学校にいくと友達もできて一生懸命できるかもしれません・・・
大学生のころ、学校で勉強していたか?と聞かれると全然です・・・
大半の人がそうではないでしょうかw
大学の時は、車、パチンコ、友人との遊びに夢中で学校なんて単位とってればいいやぐらいでした。
今思えば大学で一生懸命頑張っている人は本当に少なかったです。
さらに、僕の場合は、学校に通う余裕(お金もない)・奥さんを養わなければいけない。
こんな状況で学校にいけるか!ということです・・・
このような状況ですが、一時期はアルバイトをしながら学校に通うことも考えました。
どこでもいいから、会社に入って、実践でもがき苦しむことのほうが成長が早いと考え、何社も受けてなんとか僕の成長にかけてくれた会社に入ることができました。
SEOで検索上位になる価値
SEO業者がしのぎを削って、上位表示させる方法を商売にしています。
その価格で、100万円なんてざらです!
キーワードによっては、数百万円なんてことも((+_+))
で、自分で独自性の高いコンテンツを考えることができるのであれば、
権威テンプレート
これは、本当に使えますし、値段は何と安いことでしょうかw
学校に半年通うことで、おおよそ30万円~60万円かかります。
(食事代・交通費が別途必要)
まぁ、無理にとはオススメしませんが、このテンプレートは本当にオススメです。
無知だった僕ができるようになったのですから間違いありません(^_-)-☆
ようは、調べる努力と、html/cssを勉強しようとする意志があれば誰だってできます!
それを、しないから「難しい」「どーせ私にはできないんだ」ってなっているだけです(^^♪
人の能力なんて、ほとんど大差ないんですから( *´艸`)
転職してたった1年でWEBディレクターになれました(●´ω`●)
このブログは家族も見ているので、今では笑っていられるけど、1年半前は切羽詰まって、本気でやっていたんだよという報告も含めて記事にしてみました(^_-)-☆
現在でもまだまだな僕ですが、少しづつ前進しています!(^^)!
今までしてきたことに無駄なんてことはない
現在の会社に入れたのも、前職で営業経験を積み、人と仲良くなることの重要性を知ったからだと考えています。
営業経験で、人との会話・ニュアンス・その場の空気を考え瞬時にその人が求める回答(自分の中で最大限の回答)を提出することができるようになったと思います。会話もできず、能力もない、そんな人間を雇うわけがありません。
後で聞いた話ですが、もう一人面接した人は、すごい能力があったみたいです・・・天と地ほどの差・・・でも、その人はコミュニケーションができず、採用しても人として育てることが非常に苦しいと判断したため、能力が無くても拗ねていない僕を雇ったと言ってくれました。
この時、能力があって、コミュニケーションができる人が一緒に面接に来ていたら・・・今の僕はないかもしれませんねw
いつの時代も、一番大切なのは人の心
どれだけ、能力があっても
どれだけ、世の中が便利になっても
一番大切なのは、道徳心だと僕は考えています。
悪いことをすれば、その時はうまくいっても心が腐ってきて、上手くいかなくなる。
であれば、上手くいかなかったとしても、まっすぐに、正直に生きていれば、心が豊かで過ごすことができる。
と考えています(^^♪
SEOも真っすぐ、正直に対策することが重要
SEO対策も、今でも、さまざまな裏技があります。調べると一昔前はもっとひどかった( ;∀;)
でも、Googleのアルゴリズムも日々進化しています。
Googleのアルゴリズムは非常に素晴らしく、検索したユーザーが最も欲しい情報を表示させることを目標にしています。
言い換えれば、無駄な情報・悪い情報・パクリな情報・抜け道をしているようなサイトなどを排除しようということです。人生まっとうに生きて、すべてに全力で生きている人が幸せになれる。そんな時代がいつかくると信じてこれからも全力で走り抜けようと思います(^_-)-☆
こんな記事も読まれています